ゲーム情報全般

PC/Xboxゲームパスの『主要ラインナップ』を紹介!高評価ゲーム中心。

PC/Xboxゲームパスの主要ラインナップ紹介
たへい
今回はPC/Xboxゲームパスの主要ラインナップをご紹介します。

『PC/Xboxゲームパス』でどんなゲームが楽しめるか気になっている方に、対応ゲームの中から高評価ゲームを中心にジャンル別にご紹介!

最新更新日:2023年6月2日

ゲームパスラインナップの中から下記の条件にあったゲームを紹介します。

紹介ゲーム該当条件

  • メタスコア80点以上(コンソール問わず)
  • 一般的にビッグタイトルと言われるゲーム
  • 注目度が高いゲーム
  • 日本語対応
  • ゲームパス対応のゲームのみ。EA Play対応ゲームは除外(一部除く)

メタスコアとは世界中の雑誌・サイトのレビューを数値化して加重平均値をかけて算出される数値。ゲームの評価値としてメジャーです。100点満点で一般的に80以上が良作や名作に該当。複数コンソール対応ゲームの場合は一番高い数値を採用。

スポンサーリンク

オープンワールド

目次

Redfall(レッドフォール)

2023年発売。オープンワールドFPS。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Redfall

Redfallプレイ画像

メタスコア・- ユーザースコア・-

『Prey』や『Dishonored』を手掛けた制作会社による、オープンワールドのファーストパーソンシューターゲームです。

 

Redfallの舞台は、アメリカのマサチューセッツ州の島。

ヴァンパイアによって侵略された島を救うために戦うストーリー。

マップを探索し敵を倒し、新しい武器や能力を獲得、ミッションを完了していきます。

 

島には様々な建物や地形があり、プレイヤーはそれぞれに対して異なるアプローチを取ることが可能。

例えば、建物に侵入して敵を倒す、高い場所から敵を狙うなど、プレイヤーの好みに応じて戦略を選ぶことができます。

自由度の高いゲームプレイと緻密な設計が特徴。

また、ヴァンパイアをテーマにしたオリジナルストーリー、ユーモアあふれるダイアログ、美しいグラフィックスなども魅力的です。

たへい
現在はバグが多く、評価は低めです。今後のアップデートに期待します。

Watch Dogs 2(ウォッチドッグス2)

2016年発売。オープンワールド・アクション。

XBOX・クラウドゲーミング対応。

Watch Dogs 2

Watch Dogs 2 プレイ画像

メタスコア・82 ユーザースコア・7.6

大人気オープンワールドアクションゲームの2作目。

物語の舞台はサンフランシスコ。

若き凄腕ハッカーである主人公を操作して、巨悪なハッカー集団と戦います。

 

アメリカ西海岸の開放的な街で自由なオープンワールド満喫。

銃火器での戦いはもちろん、ハッカーである主人公のスキルを活かした攻略が可能です。

ラジコンやドローン等、様々な物をハッキングして自在に操り攻略せよ。

たへい
ストーリーも概ね高評価です。

Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands(ゴーストリコン ワイルドランズ)

2017年発売。オープンワールド・シューティングゲーム

XBOX・クラウドゲーミング対応。

Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands プレイ画像。

メタスコア・76 ユーザースコア・6.8

オープンワールド・シューティング・アクションゲームです。

特殊部隊を率いて戦う「ゴーストリコン」シリーズの一作品。

 

南米のボリビアを舞台に巨大麻薬カクテルと戦います。

ソロプレイではAIが操作する3人を引き連れて行動。

オンラインでは4人での協力プレイができます。

広大なオープンワールドを舞台に様々な武器・60種以上の乗り物などを駆使し戦う。

ストーリーを楽しみたいだけなら、難易度を下げるとストレスなく楽します。。

特殊部隊員として本気で楽しみたいなら、難易度を上げると手ごたえのある戦闘体感できます。

たへい
2002年から続くゴーストリコンシリーズです。

MIDDLE-EARTH: SHADOW OF WAR(シャドウ・オブ・ウォー)

2017年発売。「指輪物語」の世界で展開されるオープンワールド・アクションRPG。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

シャドウオブウォー紹介画像

SHADOW OF WAR プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・4.4

ファンタジー世界で闇の軍勢と戦う主人公を操作して戦う。

前作や原作設定(指輪物語)があります。

しかし前作未プレイや原作を知らない人でも本作中でしっかりと説明があるので安心。

(もちろん知っている方が楽しめるのは間違いないですが…)

 

「ネメシスシステム」により主人公の行動によって独自の成長を遂げるオークとの関係性がある。

自分だけの物語を体感できる楽しさ。大規模な攻城戦も面白い。

アサシンクリード風の操作性と戦闘感。

たへい
ファンタジーの世界に浸りたいならこの作品。

Fallout 4 (フォールアウト4)

2015年発売。オープンワールドRPG。

XBOX・クラウドゲーミング対応。

Fallout 4

Fallout 4 プレイ画像

メタスコア・88 ユーザースコア・6.6

大作オープンワールドRPGです。

人気RPGシリーズのナンバリングタイトル4作目。

スカイリムなどを制作した会社による作品。

発売後かなりの時間が経過しましたが、未だに人気です。

荒廃した世界で戦い、探索し、街を作る。

 

戦闘をアシストしてくれる便利なシステムがあるので、FPSが苦手な人でも大丈夫。

一人称でも三人称でもプレイできるのも嬉しい!

Xboxゲームパスでは以下がプレイ可能。

  • Fallout: New Vegas
  • Fallout 3
  • Fallout 76

PCゲームパスでは以下がプレイ可能。

  • Fallout(日本語なし)
  • Fallout 2(日本語なし)
  • Fallout Tactics(日本語なし)
  • Fallout 3: Game of the Year Edition(日本語なし)
  • Fallout: New Vegas Ultimate Edition(日本語なし)
  • Fallout 76
たへい
このゲームをプレイせずして、オープンワールドゲームを語ることはできません。

The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition(スカイリム)

2016年発売。オープンワールドRPG。

XBOX・クラウドゲーミング対応。

Skyrim

Skyrim プレイ画像

メタスコア・94 ユーザースコア・8.4

オープンワールドファンタジーRPGです。

 

世界的な大人気シリーズのナンバリング5作目。

自由度の高い世界で自分好みの生き方を体験できます。

武器・呪文・アビリティなどファンタジー世界の全てを網羅。

ストーリーを主軸に遊ぶのもヨシ。ひたすら探索するのもヨシ。

オープンワールドRPGの最高傑作と名高い作品です。

PCゲームパスでは下記2作品がプレイ可能です。

The Elder Scrolls III: Morrowind(日本語なし)

The Elder Scrolls IV: Oblivion(日本語なし)

たへい
今となってはグラフィックが古く感じるけど、面白いから問題なし!

Assassin's Creed Origins(アサシンクリード オリジンズ)

2017年発売。オープンワールドRPG。

XBOX・クラウドゲーミング対応。

Assassin's Creed Origins

Assassin's Creed Origins プレイ画像

メタスコア・85 ユーザースコア・7.7

大人気アサシンクリードシリーズの一作。

オープンワールドアクションRPGです。

 

物語の舞台は古代エジプト。

ナイルの雄大な自然・野生動物・当然ピラミッドなど有名な建築物も登場。

メインクエストはもちろん、豊富なサイドクエストも用意されています。

古代エジプトを完全シームレスで表現されていて、そのグラフィックは壮観です。

シリーズとしては本作からRPG要素が強くなっており、評判も上々。

ポイント

PC・Xbox・クラウド対応

Assassin's Creed Odyssey(アサシン クリード オデッセイ)もプレイ可能です。

たへい
アサシンクリードシリーズの傑作です。

ARK: Ultimate Survivor Edition(アーク)

2017年発売。サバイバルアクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ARK Ultimate Survivor Edition

ARK プレイ画像

メタスコア・70 ユーザースコア・6.5

恐竜など古代生物が生きる世界が舞台のオープンワールド・サバイバルアクションゲーム。

 

自由度の高いゲームシステム。

資源を集めて服・武器・家などをクラフト可能。

装備を充実させるとやれることが増え世界が広がります。

また恐竜をテイムして飼えるのも当ゲームの特徴の一つです

テイムした恐竜と共に探索や戦いも可能で共に成長することができます。

たへい
ULTIMATE SURVIVOR EDITIONはDLC全部入りの豪華版だよ。

Far Cry 5(ファークライ5)

2018年発売。オープンワールド・アクションFPS

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Far Cry 5

Far Cry 5プレイ画像

メタスコア・82 ユーザースコア・6.9

人気アクション・アドベンチャー・FPSシリーズの5作目です。

しっかりとしたストーリーのある作品。シングルプレイor二人協力プレイ可能。

 

本作の舞台はアメリカ。カルト教団に支配された町を舞台に物語が展開されます。

広大なマップ・美しいグラフィック・魅力的な登場人物・派手なアクションを体感してください。

メインクエスト・サブクエスを通じてキャラクターをスキルアップできます。

多くの武器や乗り物も登場。

たへい
アメリカの田舎の雰囲気がいい感じ。

Immortals Fenyx Rising(イモータルズ フェニックス ライジング)

2020年発売。オープンワールド・アクション・アドベンチャー。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Immortals Fenyx Rising

イモータルズ フェニックス ライジング プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・7.7

ギリシャ神話をモチーフにした三人称視点のアクションアドベンチャーゲームです。

マップは「7つの地域からなるオープンワールド」を採用しています。

 

きれいなグラフィックと軽快な操作感が魅力のゲームです。

主人公はギリシャ神話の神々を呪いから解放するため旅に出る。

様々なスキル・多くの武器を使い迫力のある戦闘が繰り広げられます。

パズル要素の謎解きは賛否あり。

たへい
地上を駆け、大空を舞い壮大な冒険を体感しよう。

RPG

PERSONA5 THE ROYAL(ペルソナ5 ザ・ロイヤル)

2022年10月発売(元ゲームは2019年)。RPG。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

PERSONA5 THE ROYAL

ペルソナ5 ザ ロイヤルプレイ画像

メタスコア・95 ユーザースコア・8.5

「最高のRPG」との評価も多い名作RPGです。

 

PS4のオリジナル版で販売された40以上のDLCを最初から遊べる豪華版。

物語の舞台は現代の東京。

昼は高校性として生活しながら、夜は「心の怪盗団」として腐った大人を改心させます。

個性ある魅力的なキャラクター・面白いストーリー・快適なシステムで思う存分楽しめる作品です。

独特のグラフィックが物語への没入感を高めてくれます。

たへい
PS4時代に発売された、全てのゲームでNo1の評価も聞く素晴らしいゲームだよ。

注意ポイント

ゲームパスでは

ペルソナ3 ポータブル

ペルソナ4 ザ・ゴールデン

もプレイ可能です。

二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED

2019年発売。ファンタジーRPG。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Ni no Kuni Wrath of the White Witch

二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED プレイ画像

メタスコア・86 ユーザースコア・8.1

レベルファイブ・スタジオジブリ・久石譲、豪華制作陣によって作られた王道ファンタジーRPGです。

 

亡くした母を救うために少年が異世界へと旅立つストーリー。

手書きアニメの優しいグラフィックが美しい世界観を上手く表現しています。

一見、子供向け作品の様に感じますが、大人がプレイしても十分に楽しいです。

バトルはコマンド選択式ですが動きのある戦闘。

声優には芸能人を多く採用していて感情移入のできるストーリーになっています。

ポイント

ゲームパスでは二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Editionもプレイ可能です。

たへい
日本発の世界でもヒットした王道RPGです。

Mount & Blade II: Bannerlord(マウント&ブレイド2)

2022年発売。アクションRPGです。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Mount & Blade II Bannerlord

Mount & Blade II Bannerlord プレイ画像

人気作「Mount & Blade」の続編。ストラテジー・アクションRPGです。

メタスコア・83 ユーザースコア・8.3

 

中世が舞台。自由度の高いプレイが可能。

商人・騎士・盗賊など自分好みの方法で生き抜きましょう。

戦闘はスキルが基本のシステム。多彩な武器や戦術を駆使して戦うことが可能。

数百人規模の軍隊を率いることが可能なのも魅力の一つ。

戦闘シミュレーションとアクションRPGの要素を上手く融合したゲームです。

たへい
裸一貫でスタートして自分の国を作ろう。

The Outer Worlds (アウターワールド)

2019年発売。1人称SF・RPGです。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

アウターワールド 紹介画像

The Outer Worlds プレイ画像

メタスコア・85 ユーザースコア・8.1

宇宙が舞台のRPG。スペースコロニーを探索します。

一言でいえばfalloutみたいなゲームです。

ストーリはあまり長くありません。

falloutに比べると全体的コンパクトです。

たへい
シングルプレイ専用。面白いです。

スポンサーリンク

アドベンチャーゲーム

Lego Star Wars Skywalker Saga(レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ)

2022年発売。レゴ+スターウォーズのアクション アドベンチャー。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ego Star Wars Skywalker Saga

ego Star Wars Skywalker Saga プレイ画像

メタスコア・ー ユーザースコア・ー

レゴのキャラクター達が繰り広げる、本格的なスターウォーズのアクション・アドベンチャーゲームです。

 

各3部作 全9昨の壮大なスターウォーズの物語を体験できます。

レゴならではのコミカルな感じはそのままに、映画の世界観を楽しめます。

(しかし・映画を見たことのない人ではストーリー展開についていけないことも・・・。)

300を超えるキャラクターを操作でき、100種類以上の乗り物を操作できます。

たへい
LEGOファン・スターウォーズファンなら、楽しめること間違いなし。

OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition-

2021年発売。横スクロール・アドベンチャー。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition-

OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition- プレイ画像

メタスコア・90 ユーザースコア・8.3

OPUSシリーズの三作目。

ストーリーベースの横スクロール・アドベンチャーです。

ストーリー・パズル・探索がゲームのメイン要素となります。

 

個性的なキャラクターが繰り広げる、宇宙が舞台の切ない感動の物語。

作中を彩る音楽も好評です。

たへい
ストーリーが感動できると、好評の声多数です。

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル

2021年発売。セガが送る大人のRPGアドベンチャーゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

龍が如く7 プレイ画像

龍が如く7 インターナショナル プレイ画像

メタスコア・89 ユーザースコア・8.7

セガの大人気シリーズ「龍が如く」シリーズの最新作。

新主人公&新システムで再始動した新しい龍が如く。

魂を揺さぶるストーリー。多彩なサブクエストやミニゲームも面白い。

PC/Xboxゲームパスでは龍が如くシリーズの全てのナンバリングタイトル遊べます。

0・極み・極み2・3・4・5・6・7

たへい
私が全てのゲームの中で一番好きなシリーズです。

多くの人にプレイして欲しい。

Slime Rancher2 (スライムランチャー2)

2022年発売。牧場経営アクションアドベンチャー。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Slime Rancher2

Slime Rancher2 プレイ画像

メタスコア・- ユーザースコア・-

スライムを捕まえ、飼育で牧場経営。

大ヒットしたスライムランチャーの続編。

 

今作の舞台は古代テクノロジーや資源がたくさんの謎の島です。

島に生息する多くのスライムを見つけてスライム牧場を経営します。

探索により徐々に明らかになる島の秘密とはなにか?

「島の探索要素」と「スライム牧場の運営」二つの要素がバランス良く楽しめます。

たへい
とにかくスライムがかわいい!

No Man's Sky (ノーマンズスカイ)

2016年発売。アクションアドベンチャーゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

No Man's Sky

No Man's Sky プレイ画像

メタスコア・77 ユーザースコア・7.5

広大な宇宙が舞台のサバイバルアクションアドベンチャーです。

 

自動生成される無限の宇宙で自由に生きる。

自分の運命は自分で決めることができます。

戦いに明け暮れるもよし、交易で莫大な富を稼ぐのもよし。

宇宙探索ゲームの最高峰です。

たへい
星々がとても綺麗です。

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 Anniversary Edition

2017年発売。推理アドベンチャーゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

danganronpa V3

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・7.5

ハイスピード推理アドベンチャーゲームです。

 

ダンガンロンパシリーズのナンバリングタイトル3作目。

日常パート→捜査パート→学級裁判の順番でゲームは進行します。

スリリングなストーリーが楽しめます。

過去作のネタバレがあるので、過去作もプレイ予定の方は注意が必要です。

たへい
人気シリーズです。推理系が好きならオススメ。

レースゲーム

MotoGP 22(モトGP 22)

2022年発売。バイクレースゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

moto gp 22

MOTOGP 22 プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・--

世界最高峰のバイクレースであるMOTOGPの公式ゲームです。

 

120人以上の出場選手・20程度の公式コースを収録されています。

MOTOGPだけでなく、MOTO2・MOTO3もプレイ可能。

伝説と言われる2009年シーズンを追体験できるストーリーモードも搭載。

またオリジナルの選手を育成して戦っていくキャリアモードもあります。

リアルなグラフィックで楽しめるバイクのベストゲームです。

たへい
チュートリアルの充実しています。バイクゲーム初心者でも安心です。

Lonely Mountains Downhill (ロンリー マウンテン ダウンヒル)

2019年発売。自転車で山を駆け降りるゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ロンリー マウンテン ダウンヒル 紹介画像

Lonely Mountains Downhill プレイ画像

メタスコア・80 ユーザースコア・8.0

ゲームのタイトル通りマウンテンバイクに乗り「一人で山を下るゲーム」です。

タイムを1秒でも削るため何度もトライ&エラーで頑張ります。

決められたルートはなくショートカットを探し頑張ります。

マウンテンバイクで、できるだけ早く山を下る。

それだけのゲームですがそれがまたいい!

たへい
ジオラマチックで穏やかなグラフィクがGood。
詳しいレビューはこちら
Lonely Mountains Downhill キャッチ
『Lonely Mountains Downhill』をレビュー!ダウンヒルゲーム

続きを見る

Forza Horizon 4 (フォルツァ ホライゾン4)

2018年発売。オープンワールドレーシングゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

フォルツァ ホライゾン4 紹介画像

Forza Horizon 4 プレイ画像

メタスコア・92 ユーザースコア・8.2

最高のレースゲームです。イギリスが舞台のオープンワールド。

レースゲームでは始めて四季が表現されている。

操作性・登場車種・レースの種類・カスタムすべてが高レベル。

レースゲームでありながら、探索も面白い。

ドライブするだけでも魅力的な景色を体感できる。

たへい
数多くのレースゲームをプレイしましたが最高レベルです。

Forza Horizon 5 (フォルツァ ホライゾン5)

2021年発売。オープンワールドレーシングゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Forza Horizon 5 プレイ画面

Forza Horizon 5 プレイ画面

メタスコア・92 ユーザースコア・8.8

高評価オープンワールド・レーシングゲームの最新作。

今回の舞台はメキシコです。

Forza Horizon 4の良いところはそのままに、グラフィック等を極限まで進化した一作。

シングルプレイでも面白い。

また圧倒的なユーザー数でオンライン対戦相手に困る事はないでしょう。

とにかくすべての要素が高レベルのレーシングゲームです。

たへい
相手の強さも多段階に調整可能です。

レースゲームが苦手な方も一度お試しください。

スポンサーリンク

ローグライト・ローグライク

Gunfire Reborn(ガンファイア・リボーン)

2021年発売。ローグライトFPS。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Gunfire Reborn

Gunfire Reborn プレイ画像

メタスコア・75 ユーザースコア・6.4

 

FPS+ローグライト+RPGがミックスされた、アドベンチャーゲームです。

ランダムドロップする武器を入手しながら、ランダム生成されるステージを進んでいきます。

スキルやスクロール、武器を組み合わせてビルドを構築してキャラを強化。

キャラクタービジュアルが可愛い。

それぞれのキャラクターの特徴がしっかりしていて、差別化できているのも良いです。

たへい
ボーダーランズの戦闘が好きなら、このゲームも楽しめます。

Vampire Survivors(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)

2022年発売。見下ろし視点・ローグライク・シューティングゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Vampire Survivors

Vampire Survivors プレイ画像

メタスコア・95 ユーザースコア・8.1

ローグライク・シューティングゲームです。シンプルなルールで誰でも楽しめます。

 

見下ろし視点のステージで30分生き残る。

時間経過と共に徐々に強力になっていく敵をで倒しましょう。

攻撃は自動で行われます。プレイヤーは移動に集中。

敵を倒し、ジャムを集めてプレイヤーを強化できます。

単純なゲームなのに、とにかく時間を忘れて楽しめる傑作ゲームです。

たへい
数百の敵をなぎ倒す爽快感は最高!

Dead Cells (デッド セルズ)

2018年発売。ローグライト・アクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

デッド セルズ 紹介画像

Dead Cells プレイ画像

メタスコア・91 ユーザースコア・8.1

ローグライトとメトロイドヴァニアを合わせたローグヴァニアゲーム。

探索型の横スクロールアクション。

ランダム構造のマップを武器とスキルで進みます。

テンポの良いリトライ性です。ファンタジーな世界観。

たへい
ローグヴァニアという新ジャンル?

Slay the Spire(スレイザスパイア)

2019年発売。カード系ローグライク。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Slay the Spire

Slay the Spire プレイ画像

メタスコア・89 ユーザースコア・7.6

ローグライク・カードデッキ構築カードゲームです。

戦闘・イベントで入手できるカードを厳選して自分だけのデッキを制作。

ランダムに生成されるマップの敵を倒しながら塔を攻略していきます。

分かりやすいルールでありながら、奥深いカードゲームの楽しみを体感できます。

たへい
ハマる人はとことんハマるカード系ローグライクの代表作

ホラー

Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)

2016年発売。マルチプレイホラー

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Dead by Daylight

Dead by Daylight プレイ画像

メタスコア・71 ユーザースコア・5.8

マルチプレイヤーホラーゲームです。

プレイヤーはキラー(一人)とサバイバー(4人)に分かれて戦います。

キラーはサバイバーの捕獲をサバイバーはフィールドからの脱出を目指す。

マルチプレイのため相手は人間です。

以下に相手の行動を予測するかが勝利のポイント。

息が詰まる緊張感のある駆け引きが楽しめます。

たへい
ホラー映画やホラーゲームのコラボキャラも登場する。

パズル

Unpacking(アンパッキング)

2021年発売。パズル・シミュレーション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Unpacking

Unpacking プレイ画像

メタスコア・84 ユーザースコア・7.8

荷物整頓パズルゲームです。

引っ越し先の部屋でダンボール箱に入っている荷物を整理整頓するゲーム。

年代ごとにステージが進んでいきます。

荷ほどきをすることで、その時々の生活や時代背景がわかる。

キャラクターが直接登場しないが、整理する持ち物でキャラクターの成長と人生を感じることができます。

たへい
ドット絵のグラフィックがいい雰囲気です。

スポンサーリンク

シミュレーション

Valheim(ヴァルヘイム)

2021年発売。サバイバル・クラフトゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Valheim

メタスコア・- ユーザースコア・-

北欧神話をベースとしたファンタジー世界が舞台の探索・サバイバル・クラフトゲームです。

 

広大な大地を探索して素材やレシピを収集。

集めた材料で武器、武具、道具、船、家など多種多少な物をクラフト可能です。

戦闘も絶妙な難易度で緊張感があり面白い。

ソロプレイ~最大10人でのプレイも可能。

たへい
決して、楽な難易度ではないが、頑張れば何とかなる絶妙難易度のゲームです。

Disney Dreamlight Valley(ディズニー ドリームライトバレー)

2022年発売。ライフシミュレーション・アドベンチャーゲーム

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Disney Dreamlight Valley

Disney Dreamlight Valley プレイ画像

メタスコア・- ユーザースコア・-

ディズニー・ピクサーのキャラクターと一緒に村を作り、暮らせるライフシミュレーションです。

 

「忘却」が訪れた村を救い、かつての賑わいを取り戻す物語!

園芸・料理・釣りなど楽しいイベントがたくさんあります。

アドベンチャーパートを攻略して人気キャラクターをアンロック。

村を彩るアイテムや衣装も多数あり、自由自在な自分だけの街を作れる。

ディズニー好きはもちろん、まったく興味のない人でも純粋にゲームとして楽しめる作りになっています。

たへい
ストーリー性の高い、どうぶつの森系・街作りゲームです。

Cities Skylines (シティーズ スカイライン)

2015年発売。都市開発シミュレーションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

シティーズ スカイライン 紹介画像

Cities Skylines プレイ画像

メタスコア・85 ユーザースコア・8.8

現時点で最高の都市開発ゲーム。

自由度の高い都市開発ができます。

一人一人の生活がシミュレートされている。

長時間飽きずに遊べる名作です。

たへい
もし気に入ったらDLCを購入して更なる楽しみも。

Frostpunk (フロストパンク)

2018年発売。サバイバルシミュレーションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

フロストパンク 紹介画像

Frostpunk プレイ画像

メタスコア・87 ユーザースコア・8.0

極寒の街で市民とインフラを管理する。

地球最後の街の指導者となって極限の中、生き抜くためにの街を作り・管理する。

なかなかの高難易度ゲーム。

用意されたシナリオをクリアするもヨシ。エンドレスモードで生き抜くのもヨシ。

たへい
氷河期を生き抜く難しさを体験できます。

Stardew Valley(スターデューバレー)

2016年発売。シミュレーション・RPGゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Stardew Valley

Stardew Valley プレイ画像

メタスコア・89 ユーザースコア・7.8

牧場経営シミュレーションゲームです。

 

祖父の牧場を受け継いだ主人公を操作して牧場を経営して発展させます。

動物や作物を育て、商品を出荷してお金を稼ぐ。

地元の住人と交流して仲良くなる。マップを探索して貴重な素材をゲット。

洞窟を探検してモンスターと戦う。

牧場経営はやることがたくさんあります。今すぐ始めましょう。

たへい
田舎生活は忙しいけど楽しい!

Townscaper

2021年発売。タウン・アートシミュレーション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Townscaper

Townscaper プレイ画像

メタスコア・86 ユーザースコア・8.1

街をデザインするシミュレーションゲームです。

 

積み木ブロックの組み合わせで簡単に街を作れます。

ブロックを積み重ねると、自動的に景観が美しく作られます。

クエストなどはなく、ゲーム性はありません。

ひたすら自分の街を作って眺めましょう。

たへい
美しい水上都市を建設できます。

ジュラシック・ワールド・エボリューション2 (JURASSIC WORLD EVOLUTION 2)

2021年発売。シミュレーションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Jurassic World Evolution 2

Jurassic World Evolution 2 プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・7.0

ジュラシックパーク・経営シミュレーションゲームです。

 

75種類以上の恐竜が登場するパークを自分好みにカスタマイズ。

映画の登場人物たちと共に楽しめるキャンペーンモードも搭載されています。

パークの管理では建設や雇用など多くの要素に取り組むことが可能です。

映画「ジュラシックワールド」のファン・恐竜好き・経営シュミュレーション好きなど多くの方にとって魅力的なゲームです。

たへい
ジュラシックワールドを知らなくても楽しめます。

House Flipper (ハウスフリッパー)

2018年発売。シミュレーションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

House Flipper

House Flipperプレイ画像

メタスコア・68 ユーザースコア・7.6

ハウスリフォーム・シミュレーションゲームです。

 

家を改修する業者になって、お客様の要望通りにリフォームをします。
操作の視点はFPS視点(一人称視点)です。

家を思い通りに作るゲームではありません。

清掃・モップがけ・家具の撤去や設置・壁の設置や塗装などがメインの作業になります。

 

序盤は小さな仕事をこなし、会社が軌道に乗ったら中古住宅を購入して清掃・リフォームして転売!

たへい
街の便利屋となって、家をキレイにリフォームしましょう。

FPS

Atomic Heart(アトミック ヒート)

2023発売。アクションRPG

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Atomic Heart

Atomic Heart プレイ画像

メタスコア・77 ユーザースコア・7.6

FPS視点で展開されるアクションRPGです。

テクノロジーが異常発達した1950年代の架空のソビエト連邦が舞台。

特徴的なロボットが登場する世界で、主人公は特別捜査官として暴走した機械たちと戦う。

Ai搭載の特殊グローブを装着した主人公を操作し、ロボット暴走の原因を探ります。

美麗なグラフィックの世界で様々な武器や特殊能力を使用可能です。

たへい
FPS酔いには注意しましょう。

DEATHLOOP(デスループ)

2021発売。FPS・アクション・アドベンチャー。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

DEATHLOOP

DEATHLOOP プレイ画像

メタスコア・89 ユーザースコア・6.7

Dishonoredシリーズを作ったスタジオが送る、次世代一人称シューティングゲーム。

 

「敵対する二人が謎のタイムループに囚われた」

永遠に同じ日を繰り返す」しかしループを繰り返すごとに現状を解決するヒントを発見できます。

派手な戦闘を展開するのも、物陰に隠れてステルスするのも可能です。

いろいろなツールや武器を駆使し、ステージをクリアしてループから抜け出そう!

たへい
ストーリー・ゲームシステムも好評なゲームです。

Halo The Master Chief Collection (ハロ マスターチーフ コレクション)

2019年発売。FPSアクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ハロ マスターチーフ コレクション 紹介画像

Halo The Master Chief Collection プレイ画像

メタスコア・85 ユーザースコア・7.9

Haloの主人公マスターチーフの6つの物語をプレイできる。

大人気FPSシューティングゲーム

  • Halo: Reach
  • Halo: Combat Evolved Anniversary
  • Halo 2: Anniversary
  • Halo 3
  • Halo 3: ODST
  • Halo 4

以上6つの作品が楽しめます。

2021年発売の最新作「HALO INFINITE」もプレイ可能です。

たへい
ゲームパスでは多くのHaloシリーズも楽しめます。

Wolfenstein The New Order (ウルフェンシュタイン ザ ニュー オーダー)

2014年発売。シングル専用FPS。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ウルフェンシュタイン ザ ニュー オーダー 紹介画像

Wolfenstein The New Order プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・8.1

もし第二次世界大戦の結果が違ったら?の世界を描いたFPS。

シングルプレイ専用でストーリーに沿って進行するタイプです。

魅力的なストーリーとキャラクター達。

完全に大人向けのゲームになっています。

ゲームパスではWolfensteinの

  • Wolfenstein The New Order
  • Wolfenstein The Old Blood
  • Wolfenstein II Standard Edition
  • Wolfenstein Youngblood

以上4本がプレイ可能です。

たへい
昔ながらの正統派FPSのイメージです。

PREY (プリイ)

2017年発売。FPSゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

プリイ 紹介画像

PREY プレイ画像

メタスコア・84 ユーザースコア・8.0

2032年宇宙ステーションで、ある実験に参加していた主人公が地球外生命体を排除するために戦う。

未来の宇宙ステーションを舞台にエイリアンと戦うRPG寄りのFPSアクションゲームです。

主人公はステーションを探索し物資を集め戦い、やがて真実を知ることになる。

たへい
ホラーに分類されることもあるゲームだよ。

TPS

GEARS 5 (ギアーズ5)

2019年発売。TPSアクション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ギアーズ5 紹介画像

GEARS 5 プレイ画像

メタスコア・84 ユーザースコア・8.2

カバーアクションTPSの代表的シリーズ「Gears of Warシリーズ」の一本。

ストーリーは本作からの新規でも一応大丈夫。

しかし若干シリーズネタが多く新規では理解できない場面もあります。

中盤セミオープンワールドになるなど、時代を意識した作りも見えます。

ゲームパスでのGears of Warシリーズ

Xboxでは

  • Gears of War
  • Gears of War3
  • Gears of War4
  • Gears5
  • Gears5 ゲームオブザイヤーエディション
  • Gears of War Judgment
  • Gears Tactics

PCでは

  • Gears of War4
  • Gears5
  • Gears5 ゲームオブザイヤーエディション
  • Gears Tactics
たへい
PCでは対応が少ないのは残念だね。

Sniper Elite 5(スナイパーエリート5)

2022年発売。TPSシューティングゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Sniper Elite 5

Sniper Elite 5 プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・6.8

スナイパーに特化したTPSシューティングゲームです。

 

人気シリーズのナンバリング5作目。

1940年代のフランスを舞台にスナイパーとなりミッションを遂行する。

カスタマイズ&アップグレード可能な武器を手に数々の作戦を成功させましょう。

狙撃成功時のキルカメラが特徴的なシリーズです。

多くのキャンペーンシナリオ・PvP・CO-OPなどを楽しめます。

たへい
進化したキルカメ演出を堪能してください。

スポンサーリンク

シミュレーター

Potion Craft: Alchemist Simulator(ポーション クラフト)

2022年発売。錬金術師シミュレーター。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Potion Craft

Potion Craft プレイ画像

メタスコア・ー ユーザースコア・ー

町で錬金術師としてポーション屋を経営するゲーム。

 

実際に手を動かしてポーションを作る工程は面白い。

実験を繰り返して新しいポーションを発明可能です。

庭で材料を採集する。商人から材料を買う。

お客の要望通りにポーションを作る。

しかし、そのポーションを売るかどうかは店主である、あなたの判断次第。

派手な演出のない、目に優しいグラフィックが特徴的。

たへい
まったり、作業ゲームです。

Microsoft Flight Simulator (マイクロソフト フライト シミュレーター)

2020年発売。マイクロソフトのフライトシミュレーター。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

マイクロソフト フライト シミュレーター 紹介画像

Microsoft Flight Simulator プレイ画像

メタスコア・91 ユーザースコア・7.2

地球を丸ごとデータ化、飛行機で地球上何処にでも飛んでいける。

気象情報もリアルタイムで取り込みシミュレートされる。

軽飛行機からジェット機まで幅広い航空機を操縦できます。

最高のグラフィックでゆっくり空中散歩しましょう。

たへい
とりあえず自宅を見つけるのがお約束だよ。
詳しいレビューはこちら
Microsoft-Flight-Simulator-Eye-catch
Microsoft Flight Simulator 2020をレビュー 日本語版

続きを見る

Farming Simulator 22(ファーミングシミュレーター22)

2021年発売。シミュレーションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Farming Simulator 22

Farming Simulator 22 プレイ画像

メタスコア・78 ユーザースコア・5.9

農場経営シミュレーションゲームです。

 

人気シリーズの最新作です。

最先端の技術を使う農家となって農場を経営しましょう。

農業だけではなく、林業や畜産などの体験が可能です。

また今作から季節の移り変わりがシミュレートされています。

登場する農機は現実の農機メーカーの物が登場。

400以上の車両や納期を使ってあらゆる作業を体験できます。

たへい
毎年新作が発売される人気シリーズです。

PowerWash Simulator(パワーウォッシュ シミュレーター)

2022年7月発売。高圧洗浄シミュレーター。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

PowerWash Simulatorのプレイ画像

PowerWash Simulator プレイ画像

メタスコア・- ユーザースコア・-

洗浄業者となって、あらゆる汚れを吹き飛ばす!

相棒の高圧洗浄ガンを手に、街中の泥、油汚れなど様々な汚れを洗浄していきます。

 

プレイヤーはいろいろな洗浄の依頼を受けてお金を稼ぐ。

稼いだお金で洗浄ガンをアップグレードやカスタマイズもできちゃいます。

シングルプレイに加えてマルチプレイも実装されているので、フレンドと楽しむのも良し。

汚れをどんどん吹き飛ばす「爽快感」はヤミツキです。

たへい
時間を忘れて楽しめる、中毒性の高い作品です。

サンドボックス

Minecraft(マインクラフト)

言わずと知れた、サンドボックスゲーム。

PC・XBOX対応。

Minecraft(マインクラフト)プレイ画像

Minecraft(マインクラフト)プレイ画像

メタスコア・93 ユーザースコア・8.0

通称「マイクラ」と呼ばれる大ヒットゲームです。

ブロックを使って家を建築したり、狩りをしたり、採集したりと出来ることはかなり多いです。

採集したアイテムを合成して、多数の装備やアイテムを作り出す楽しみもある。

またフレンドと協力して一つのワールドを発展させて行けるのも魅力的です。

発売から、かなりの年月が経過していますが未だに進化を続ける大人気作品。

PCゲームパスではJava EditionとBedrock Editionどちらのエディションでも遊べます。

※java Editionは自由度が高くModなども多く使用できるがPCのみ対応(クロスプレイ不可)。

Bedrock Editionは自由度は多少低くなるが、他機種とのクロスプレイが可能。

またゲームパスではMinecraft Dungeonsもプレイ可能です。

アクション

Ghostwire: Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ)

2022年発売。一人称視点・アクションアドベンチャー。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Ghostwire Tokyo

Ghostwire Tokyo プレイ画像

メタスコア・77 ユーザースコア・8.7

日本の伝統的な神話や文化をベースにした「現代の東京が舞台」の一人称視点・アクション・アドベンチャー。

突如として人々が消滅した東京。

主人公は超自然的な能力を持って消滅事件の謎に迫ります。

 

日本の伝統的な妖怪や神話的な生き物が多数登場。

プレイヤーは様々な戦略や能力を駆使して戦う。

全体的に独特の世界観を持っており、海外からみた日本の首都を体感できます。

たへい
美しい現代的なグラフィックにオカルト要素が上手く融合した作品です。

Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン)

2023年発売。ソウルライク・アクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Wo Long Fallen Dynasty

Wo Long Fallen Dynasty プレイ画像

メタスコア・81 ユーザースコア・8.7

「仁王」を手掛けたTeam NINJAの最新作。

ソウルライク・アクションゲームです。

 

ダークな三国志の世界で展開される歴史とファンタジーのアクションRPG。

中国武術がコンセプト・攻防一体のスピーディーなアクションが特徴。

三国志をダークに描くオリジナル物語。

たへい
何度もやられながら進むソウルライクゲーム。

Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)

2023年発売。 リズムアクション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Hi-Fi RUSH

Hi-Fi RUSHプレイ画像

メタスコア・89 ユーザースコア・8.7

悪の巨大企業を相手に、リズムで戦う新感覚リズムアクションゲームです。

 

ゲーム内のすべてが音楽とシンクロする。

リズムに乗って、スタイリッシュに戦闘する快感が味わえます。

ポップで印象的なビジュアル。

ストーリーや演出など全てが高レベルです。

たへい
新感覚のアクションゲーム!

MONSTER HUNTER RISE(モンスターハンターライズ)

2023年発売。(元ゲームは2021年発売) アクション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

MONSTER HUNTER RISE

MONSTER HUNTER RISE プレイ画像

メタスコア・88 ユーザースコア・8.0

狩猟アクションゲームです。

 

大人気「モンハン」シリーズの傑作です。

プレイヤーはハンターとなり、巨大なモンスターをハンティングします。

多くのクエスト・武器・アイテム・モンスターなど、とにかく最高に楽しめる作品です。

アクションゲーム初心者やモンハンシリーズ初心者でも問題なく楽しめます。

たへい
ソロプレイ・マルチプレイどちらでもOKなのが嬉しい!

Chivalry 2(シヴァルリィ2)

2022年発売。マルチプレイ・バトル・アクション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Chivalry 2

メタスコア・81 ユーザースコア・6.0

中世が舞台のマルチプレイ専用・一人称/三人称視点バトル・アクションゲームです。

 

アクション映画のような64人の合戦が可能。

独自武器&能力がある4クラスと12のサブクラスにより多彩なプレイスタイルが可能。

近接戦闘に特化したバトルでは、フェイントなどを駆使した緊張感ある戦いを体感できます。

たへい
近接戦闘メインのマルチプレイ対戦物は珍しいですね。

DEATH STRANDING(デス ストランディング)

2019年発売。ウォーキング・アクションゲーム。

PCのみ対応。

DEATH STRANDING

DEATH STRANDINGプレイ画像

メタスコア・86 ユーザースコア・7.8

新ジャンルアクションゲームです。

日本を代表するゲームクリエイター、小島秀夫が作った作品。

 

分断され孤立した世界を繋ぐため、主人公が未来を運ぶ。

主人公に有名俳優のノーマン・リーダスを採用しています。

パーティーを組んで直接協力するオンライン要素ではありません。

自分が設置した橋が他のプレイヤーのマップに設置され利用出来るなど、間接的に繋がるオンライン要素を採用しています。

賛否両論ある今までに体験したことのない、新しいタイプのゲームが楽しめます。

たへい
世界のためにあらゆる物を運びます。

Hollow Knight

2017年発売。横スクロールアクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Hollow Knight

Hollow Knight プレイ画像

メタスコア・90 ユーザースコア・9.0

手書きスタイルの2D横スクロールアクションです。

150種類以上の敵と40種類以上のボスが登場。

軽快なアクション・広大なマップ・ボスとの戦闘が楽しい作品。

かわいい見た目に反して難易度は高めです。

たへい
メアスコア・ユーザースコア共に高評価。

Ori and the Blind Forest Definitive Edition(オリとくらやみの森)

2015年発売。プラットフォーム アクション ゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Ori and the Blind Forest Definitive Edition

Ori and the Blind Forest Definitive Edition プレイ画像

メタスコア・90 ユーザースコア・8.6

2Dプラットフォーム・アクションゲームです。

 

美しいグラフィックと素晴らしい音楽によるアクションゲーム。

手塗りのアートワークで細かく動くキャラクターを操作できます。

圧倒的なグラフィクとアクションゲームとして歯ごたえのある難易度が特徴です。

基本としてのストーリー、要素としての成長要素や探索要素もありバランスがいい。

ゲームパスでは続編の「Ori and the Will of the Wisps」もプレイ可能です。

たへい
美しいグラフィックの中で冒険しましょう。

Dishonored2 (ディスオナード2)

2016年発売。Bethesdaのステルスアクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

ディスオナード 紹介画像

Dishonored2 プレイ画像

メタスコア・88 ユーザースコア・8.0

一人称視点。ストーリー進行型のステルスゲームです。

19世紀、機械の兵士などが登場するスチームパンクと魔術が融合した雰囲気。

主人公をプレイスタイルの異なる二人から選んでスタートします。

前作から話は続いているが、本作からのプレイでも大丈夫。

ゲームパスではXBOXでDishonored HD・Dishonored2・Dishonored: Death of the Outsider

PCでDishonored2・Dishonored: Death of the Outsiderがプレイ可能です。

たへい
一人称のステルスゲームは珍しいですよね。

HITMAN Trilogy (ヒットマン トリロジー)

2022発売。ステルスアクションゲーム。

PC・XBOX対応。

HITMAN Trilogy

HITMAN プレイ画像

メタスコア/ 1・85  2・84 3・87

ステルス・スパイ・アクションゲーム。

一流のスパイとなって世界中を旅してミッションを遂行する。

大人気ゲームシリーズ「HITMAN」の1~3をまとめてプレイできるトリロジー版。

作り込まれた多彩なステージマップが魅力的です。

派手に銃撃を繰り広げるゲームではなく、ステルス行動が基本。

ターゲットに接近するための方法が多岐にわたり自由度が高いのも特徴です。

たへい
1~3まで連続で楽しめるのは最高です。

FOR HONOR : MARCHING FIRE EDITION(フォーオナー)

2017年発売。アクションゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

FOR HONOR MARCHING FIRE EDITION

FOR HONOR プレイ画像

メタスコア・79 ユーザースコア・5.9

4つの勢力が対決するファンタジー格闘アクションゲームです。

ゲームのモチーフは実際の歴史ですが、架空のファンタジー世界で展開されます。

 

侍・ナイト・武林・ヴァイキング、どの勢力が最強か?

シングルプレイヤー(キャンペーン)でもマルチプレイでも楽しめます。

キャンペーンでの大規模戦闘とボスとの1対1の戦いが面白い。

刀や剣での戦闘が好みなら、プレイして損はありません。

たへい
やっぱり刀はカッコイイ!!

Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge(ミュータント タートルズ)

注意ポイント

2023年6月15日で提供終了します。

2022年発売。ベルトスクロールアクション。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Teenage Mutant Ninja Turtles

Teenage Mutant Ninja Turtlesプレイ画像

メタスコア・89 ユーザースコア・8.6

横スクロールアクションゲームです。

 

タートルズを操作して悪党をやっつけろ!

ピクセルアートで描かれる横スクロールアクションの世界は懐かしく、そして楽しい。

ストーリー・音楽・操作性・ユーモアすべての要素が高評価です。

ソロプレイはもちろん、オンラインマルチプレイにも対応しています。

ストーリーモードでは育成要素があり、キャラクターの成長が可能です。

たへい
タートルズの魅力にハマる!

NARAKA: BLADEPOINT(ナラカ:ブレードポイント)

注意ポイント

2023年6月15日で提供終了します。

2021年発売。バトルロイヤルゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

NARAKA BLADEPOINT

NARAKA BLADEPOINTプレイ画像

メタスコア・71 ユーザースコア・7.0

サバイバルアクション・バトルロイヤルゲームです。

 

60名のプレイヤーが最後の一人になるまで戦うバトルロイヤルゲーム。

基本的には近接戦闘がメイン。刀や鍵縄等で戦います。弓などの遠隔武器もあり。

銃での戦闘と違い、格闘ゲーム的なスキルが必要ではあります。

しかしプレイを重ね、スキルを上げれば自由自在に操作できる戦闘の楽しさを体感できます。

バトルロイヤルは好きだけど、FPSは飽きたと感じる人におすすめ。

たへい
なかなか貴重な銃撃戦以外のバトルロイヤルゲームです。

ストラテジー

Sid Meier's Civilization VI(シヴィライゼーション 6)

2016年発売。ターン制ストラテジー

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

Sid Meier's Civilization VI

Sid Meier's Civilization VI プレイ画像

メタスコア・88 ユーザースコア・7.0

人気シリーズのナンバリング6作目・ターン制ストラテジーゲームです。

プレイヤーは、歴史上の偉大な指導者を選び、人類の文明を発展させていきます。

ゲームの目的は、支配的な文明を作り上げることです。そのためには、自分の文明を発展させ、都市を建設し、軍隊を編成し、他の文明と交渉を行い、外交関係を築き、時には戦いもあります。

ゲーム中には、歴史上の有名な文化的イベントが発生し、プレイヤーはその影響を受けることがあります。

たへい
マルチプレイヤーモードもあるので、他のプレイヤーと対戦することも可能だよ。

Age of Empires II: Definitive Edition(エイジ オブ エンパイア2)

2019年発売。ストラテジーゲーム。

PC対応。

Age of Empires II Definitive Edition

Age of Empires II プレイ画像

メタスコア・84 ユーザースコア・8.8

史上最高のストラテジーゲームと名高い「エイジ オブ エンパイアシリーズ2作目のリマスター版」です。

元ゲームは1999年に発売。

HD化と快適にリマスターされたシステムで快適にプレイできます。

35の文明から好きな文明を選び世界を制覇しましょう。

PCゲームパスでは以下のエイジ オブ エンパイアシリーズがプレイ可能です。

  • Age of Empires Definitive Edition
  • Age of Empires II: Definitive Edition
  • Age of Empires III: Definitive Edition
  • Age of Empires IV
たへい
PCゲームパスのみ対応です。

This War of Mine

2014年発売。サバイバルゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

This War of Mine

This War of Mine プレイ画像

メタスコア・90 ユーザースコア・8.4

サバイバルをテーマにした戦略ゲームです。

 

ゲームの目的は「敵に包囲された都市で生き残る」こと。

プレイヤーは兵士ではなく一般市民です。

生死をかけた極限状況で過酷な選択を繰り返し生存を目指します。

常に狙われる状況のなかで隠れ家を維持し物資を集め、モノを作り、交換する。

すべては生き残るために!!

たへい
生き残るためにあなたは何を優先するのか?

格闘

GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライブ)

2021年発売。対戦格闘ゲーム。

PC・XBOX・クラウドゲーミング対応。

GUILTY GEAR -STRIVE-

GUILTY GEAR -STRIVE- プレイ画像

メタスコア・87 ユーザースコア・7.6

人気対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズの一作。

 

本作では、従来のシリーズから一部ルールが変更され、より簡単かつ直感的な操作が可能となっています。

例えば、必殺技を出すための操作が簡略化され、よりスムーズなアクションが可能。

格闘ゲーム初心者でも楽しめるシステムとなっています。

たへい
ストーリーモードもあるよ。

EA Play対応ゲーム

PC/Xboxゲームパス加入者は無料でEAPlay対応ゲームをプレイ可能です。

EAの人気ゲームをたくさん楽しめます。

主要な対応ゲームは下記をチェック

合わせて読みたい
EA Play lineup eye catch
『EA Play』の主要ラインナップを紹介!PS・Xbox・PC対応サブスク。

続きを見る

Xbox Game pass ラインナップについてまとめ

以上Xboxゲームパスの主要ラインナップをご紹介しました。

ゲームパスでは随時新しいゲームが追加されます。

その反面、提供が終了するゲームもありますので気をつけて頂きたいです。

あわせて読みたい
EA Play lineup eye catch
『EA Play』の主要ラインナップを紹介!PS・Xbox・PC対応サブスク。

続きを見る

今回の記事はこれにて終了です。ありがとうございました。

たへい
面白いゲームが多すぎてプレイする時間が足りないのが悩みです。

スポンサーリンク

-ゲーム情報全般

© 2023 たへいのPCGame情報